▶最新の活動
7月13日(土)14日(日)、四季の里演劇祭(茨城県)に参加、宮沢賢治『よだかの星』(四季の森シアターフェスティバル)と『風』(茨城劇王)を上演し、『風』が「初代茨城劇王」の称号を手にしました。
>>
8月2日(金)-6日(火)@新宿眼科画廊にて、7月に四季の里演劇祭で上演した『よだかの星』『風』の凱旋公演を含む短編演劇祭を開催します。珠玉の名作、これまでの好評作、自信作を合計8短編上演いたします。公演名は『本棚より幾つか、』、ぜひ!!
>>
毎月4日と6日に、劇団の枠を越えた稽古の為の稽古の場として、長堀博士がファシリテーターを務める「通常稽古46」を開催している。
>>
▶楽園王とは?
RAKUENOH
ようこそ、楽園王のホームページへ。
Welcome to RAKUENOH
楽園王は、1991年に劇作家の長堀博士が自作を自身の手で上演するためにスタート。「エッシャーの絵の中に紛れ込んだよう」と評される作風が評価されてきた。その後10年を経て、劇団としては古典戯曲や文学作品も上演するようになり、「利賀演出家コンクール」での注目から、長堀博士も演出家としての側面が強くなった。「戯曲=詩」の考えから、独特の、音楽的な台詞運びの不思議な雰囲気の舞台を上演している。活動は、都内での公演が主流だが、地方のフェスへの参加など積極的に行い、これまで30年以上、日本の舞台演劇の世界の第一線で活躍している。